type
date
slug
summary
category
tags
icon
password
URL
status
頒布
システム
シナリオタイプ
プレイ人数
時間
推奨技能
タグ
シリーズ
そういえば、現在上映中の「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪TABOO NIGHT XXXX」を4DXで鑑賞してきました。10回ぐらい既に見てる友達と。
(なんかキンプリのときも似たようなことがあったような気がした……)
応援上映ができるタイプのLIVE形式……それにくわえて4DX
一体アイドルのライブ映画をどう4DXにするんだ、何をするつもりなんだという好奇心が半端なくて、ワクワクが止まりませんでした。
寿嶺二との思い出
うたプリの推しは寿嶺二です。何回ゲームで「なんだぁお前!!大人のくせして!!かわいいなあ!!」と母性をドくすぐりされたことか。可愛くてちょっと弱いのに強く立っている大人の男寿嶺二、惹かれないわけがない最強の逸材。大好きです。
TABOONIGHT XXXXで進化するカルテットナイト
ライブという形でありながら「ストーリー仕立て」で進んでいくライブ構成はマジで「カルナイらしいなあ~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!」って感じで凄く嬉しかったです。普通にライブをやってくれるのも嬉しいけど、この4人だからこそ普通のライブとは違う、一人ひとりにフューチャーされた見せ場たっぷりのライブに大喜びでした。
ん~~~~~~!すごい、演技もしてくれる!!世界観ガッツリ見せてくれて、演技もしてくれるカルナイ!か~~~~~~~~~~~~~~~~、ありがとう。
うたプリから離れて暫く経つのですが、そんな久方ぶりプリンセスの私でもカルナイの距離感が近く、信頼し合っていて、それでもやっぱり寿嶺二がいい潤滑剤になりながらも、全員が同じ方向を向いているのを見て、めちゃくちゃ感動しました。その集大成をあのステージで全力で余す所なく見せてくれる。
おいおい……プロジェクションマッピングもすごいじゃねえかよ……意味わからん。もう魔法。多分魔法よりすげえキスだったとおもう。
というか、寿嶺二が……嶺二が……あの、あの、すごい……大人の……憂いを帯びた大人……いつものれいちゃんじゃないみたいな、そういうのをガッツリライブで派手に出してくれるの……か~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ベテランの寿嶺二の旨味たっぷり出汁でてらあ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ー………………。
あとアドリブがめっちゃ多いのが寿嶺二らしさがあってよかったです。現実性寿嶺二。ありがとう。
美風藍氏めっちゃ可愛かったですね。すごいな。意味わかんない……途中泣くかと思った。
カミュの衣装には賛否両論アリそうだなと思ったけど、ゲームをやった身としては「ぶ、ぶっこんでくるじゃねえか!!」とテンション上がりました。うおおお、おおお……!!カミュ!!!
蘭ちゃんもかっこよかったすね……、まさかあんなブッチギリかっこいいので来てくれると思わなくて、背中に汗かきました。すげえや……流石だよ。
んでね……まあ、みんなのトークでね、私は本当に久しぶりにうたプリに触れたので、色々あった話を聞きながらも、「4人だからこそ」みたいな話を聞いて、ぐわ~~~~~~~~~~~~ありがとうよかった~~~~~~~~~この4人でぇ~~~~~!!!この4人だけのライブは確かに見たかったんだよ~~~~~~~ありがど~~~~になりました。
なんか……いつ会いに行ってもアイドルとして進化してくれるのは3次元も2次元も嬉しいものなんだなと思います。歌で元気をくれる存在、すごくないわけがねえ。
4DXで感じる観客でもキャラクターでもない「舞台そのもの」という自分
うたプリは以前にも「まるで本物のライブを見ているかのような」現実感の高い……(なんかステージはとんでもないことになっていましたが)、結構「その場に観客として私がいる」感を重視して映画を創っていてくれていたような気がします。だいぶ前にみたのでまた見たい……。
でも今回、4DXという鑑賞形式で見て、「観客」でも「カメラ」でもない「舞台そのもの」になった感覚がありました。
すっっっっっっげえ揺れる
すっっっっっっげえリズムに合わせてズンズンケツに響いてくる
カメラの動きに合わせて激しく角度をつけて急降下する動きをしてくれる椅子に「アトラクションよりアトラクションじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!」と大興奮。
気持ちはハリウッド・ドリーム・ザ・ライド。完全にアレ。でもジェットコースターがメインじゃなくて歌のほうがメインなので、怖くないしなんなら大画面にカルテットナイトが写って、めちゃくちゃかっこいいライブしてくれる。
これいいじゃ~~~ん~~????
フラッシュもスモークも水もある!花吹雪も何回もしてくれるし、椅子はめっちゃ揺れるし傾くし!!!!!!!!!!!!!
しかもそれが上映時間中ほぼずっとある!!!!!!!!アトラクションよりアトラクションだ!!!!!!!!!!
私が舞台だ!!!!!!!!!!!!!!!!
完全に舞台と一体化していた……というか、あのステージと……?世界と……?空気と……???4DXになることで現実を超えて非現実の領域へ、更にその先へ…………みたいな不思議な感覚がずっとありました。
ただ座って応援するライブとは違う……一歩踏み出してカルテットナイトのライブを楽しむ鑑賞形式……4DX、最高の映画ライブ体験でした。身体に刻み込まれるカルナイのリズム、すごかった。
4DXでなにするつもりだよってワクワクしてたんですが、そのワクワクを圧倒的な実力と歌とダンスとパフォーマンス、舞台の完成度でねじ伏せて、4DXシネマの振動と演出がさらに私を向こう側に連れて行ってくれました。
すげえな…………飛ぶぞ。
是非ともお近くの映画館でまだ4DXのTABOONIGHTをやっていたら見に行ってください。
開始数十秒でバク揺れする椅子と共に、一気にカルテットナイトの世界に飛び込めます。